
今年度のテーマは「スポーツとダイバーシティ」です。
多様な背景を持つ人々がスポーツに参加する意義、そしてスポーツを事例に、多様性が尊重される社会を実現するために社会全体での継続的な努力が不可欠な点について考えます。
スポーツをする人もしない人も、ダイバーシティの視点からスポーツとこれからの社会について考えてみませんか?
---
「デフアスリートでトランスジェンダーな私のよもやま話。」
日時:2025年7月5日(土)14:00~15:30
会場:中央大学茗荷谷キャンパス 1階 特大教室(1W01教室)
形式:対面/オンライン(Webex)※ハイブリッド形式
講師:佐藤 湊氏 (さとう そう)氏
対象:どなたでも(参加費無料)
定員:200名
申し込み:要 https://forms.gle/Myepbnv2KVEe1DUV8 【7月2日(水)〆切】
※対面会場は申し込み状況により当日参加も可能ですが、定員がありますので事前に申し込みをお願い致します。
情報保障:手話通訳、文字通訳
※上記以外の情報保障または合理的配慮が必要な場合は、申し込みフォームから【6月25日(水)】までにお知らせください。
言語:日本手話、日本語
主催:中央大学ダイバーシティセンター
デフ陸上(棒高跳び)の現役選手として活躍されている佐藤湊選手のお話を聞きながら、今年11月に開催される東京デフリンピックやデフスポーツのことを知り、スポーツとジェンダーについて、一緒に考えましょう。