サインアイオー いつでもどこでも手話を学べる

しかくタイムズで情報発信してみませんか?

あなたもしかくタイムズへ「イベント情報」や「お知らせ」を掲載してみませんか?

掲載依頼はこちらから

広告募集中

広告募集しています。詳しくはこちら

スタッフ募集中

現在、しかくのスタッフ募集中!
一緒にわいわい出来る熱い人を募集しています。

イベントEVENT

東京芸術文化創造発信助成【長期助成】活動報告会 第18回

チェルフィッチュ「ノン・ネイティブ日本語話者との演劇プロジェクト」報告会
東京芸術文化創造発信助成【長期助成】活動報告会 第18回

アーツカウンシル東京では平成25(2013)年度より長期的な活動に対して最長3年間助成するプログラム「東京芸術文化創造発信助成【長期助成】」を実施しています。
この度、助成対象活動報告会の第18回として、令和2(2020)年度から3年にわたり助成したチェルフィッチュによる「ノン・ネイティブ日本語話者との演劇プロジェクト」をご紹介いたします。 

「ノン・ネイティブ日本語話者との演劇プロジェクト」は、言語そのものの多様性にまつわる状況を批評的に捉え、演劇の創作を通じて、その表現における可能性を社会に提示することを目的にした3年間のプロジェクトです。1~2年目に、国内の教育機関や関係団体のリサーチ、トークイベント、ノン・ネイティブ日本語話者を対象とした「想像」を使ったワークショップを重ね、3年目にワークショップを通じて出会った日本語が母語ではない俳優とともにつくり上げた演劇作品『宇宙船イン・ビトゥイーン号の窓』を上演。また、本プロジェクトの意義をより広く伝えるため、1~2年目のワークショップ参加者によるプロジェクト紹介や、外部演出家によるワークショップのレポートを「チェルフィッチュnote」にて発信しました。

▼開催日程
2024年7月5日(金)19:00~21:00(開場18:45)

▼開催場所
アーツカウンシル東京 5階会議室(東京都千代田区九段北4丁目1-28 九段ファーストプレイス5階)

▼料金
無料(事前申込制/先着順)

◎登壇団体
チェルフィッチュ

◎登壇者
岡田利規(演劇作家・小説家・チェルフィッチュ主宰)
黄木多美子(プロデューサー)
水野恵美(プロデューサー)

◎手話通訳
加藤裕子
瀬戸口裕子

◎司会進行
松谷はるな(活動支援部助成課 シニア・プログラムオフィサー)

※本報告会は主催者の広報及び記録目的に写真・動画・音声の収録を行い、後日アーツカウンシル東京のウェブサイト等でレポート記事として公開します。予めご了承ください。
※手話通訳・UDトークによる情報保障があります。

▼申込方法
【会場参加[定員40名]】
下記フォームより必要情報をご記入の上お申し込みください。
https://ws.formzu.net/dist/S58536499/

◎申込締切
2024年7月4日(木)12:00

※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※お寄せいただいた個人情報は厳重に保管し、本報告会に関わるご案内のみに使用いたします。
※内容が変更になる場合があります。予めご了承ください。

▼お問い合わせ
「長期助成活動報告会」運営担当(合同会社syuz’gen)
E-mail:act_tj@syuzgen.com
FAX:03-4333-0878