
聞こえる子供が学ぶ「聴学校」に通いながら口話教育を受けた私。
そんな私が日本手話と出会い、家庭ではろうの子供たちと手話で会話し(手話でろう児を子育てし)、手話講師として指導するまでに。
口話教育を受けていながら、日本手話使用者になるまでにどのような経緯があったのでしょうか?
また、私自身に変化は?
口話教育経験者しか語れないことをお話します。
日 程:2021年3月20日(土)10:00~11:00
講 師:髙田 和香子
参加費:1,000円 (申込後Paypalにてお支払い)
定 員:80名 (先着順)
申込先:https://www.kokuchpro.com/event/wp_koenkai202103/
※お申込み〆切:3月12日
※申込フォームにzoomアカウント用のメールアドレスで入力をお願いします。
動画は以下のリンク先から
https://business.facebook.com/watch/?v=800684087191997
※ZOOMアプリのアップデートを行い、最新の状態でご参加ください。アップデートを行っていない場合、接続できない、または入室しても画面が表示されないなど不具合が生じることがございます。
(株)アウトソーシングビジネスサービス
手話寺子屋 第7回オンライン講演会担当
HP http://www.wp1.co.jp
MAIL nhb.shuwaterakoya@osbs.co.jp