【青年部企画】
一段と春らしくなりつつありますね(*'ω'*)
4月20日の午後に国際手話の勉強にもなる講演会企画を開催します!
新年度スタートの青年部企画のお知らせです!
ただいまデンマークで「Frontrunner研修」を受けているフランスとイタリアのろう青年が来日し、東京で講演会や交流会を開催する運びとなりました!
QFrontrunnerって何…?
ろう者のスキルアップのための研修!?
Qイタリアとフランスのろう者を取り巻く環境とは?
Q国際手話の勉強はどうやって?
これらをギュッと詰め込んだコンテンツ盛り沢山な講演会です。
講演+ワークショップの形式で進める予定です。国際手話の勉強にもなると思います。
興味がございましたら、是非お申し込みお待ちしております。
日 時:2019年4月20日(土)
13:30~16:00 (受付13:00~)
会 場:港区男女平等参画センター
(東京都港区芝浦1-1-16-1)
参加費:東京都法人会員 200円
非会員 500円
※読み取り手話通訳者はございません。ご承知ください。
※国際手話通訳あり。
講演会終了後、交流会も開催します!
(田町駅・三田駅周辺、4000円以下の予定)
17:00~19:00の予定です。
(交流会からの参加も可能)
参加申込はこちらから↓↓
https://forms.gle/KS1nM4jD9Hm5zeX99
★申込締切★4月19日まで
Facebookには講師2人からのメッセージ動画もあります!国際手話の勉強にもなります。
https://www.facebook.com/200162180142845/posts/1219349154890804/
イベントEVENT
2019年4月20日 東京都 / 情報提供者: 東京都聴覚障害者連盟 青年部 那須映里 様
フロントランナー研修とは?国際手話の勉強に◎
他の情報を探す
掲載記事募集中!
あなたも、しかく掲示板に「お知らせ」や「イベント情報」を載せてみませんか?
ろう者や聴覚障害、手話などに関する内容であればOKです。費用は一切かかりません!