
これまでの基調講演では、日本手話に焦点をあてたテーマでしたが、今回は教師・生徒それぞれの心理学的観点からの手話教育について、講演していただきます。皆さまもご自身の経験を振り返りながら一緒に学びませんか。
午後は当センターメンバーによる研究発表3本立てに続き、パネルディスカッションを予定しております。「日本手話教育の課題と展望~過去・現在・そして20年後の手話の行方は?~」というテーマで、パネラーを厳選いたしました。
ご家族、ご友人、知人の方をお誘いの上、ぜひ太陽の塔に会いに、「みんぱく」にお越しくださいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:2017年7月1日(土)10:00~16:30(受付開始9時30分~)
会 場:国立民族学博物館(みんぱく) 講堂
最寄駅:万博記念公園駅から徒歩約15分
定 員:200名
参加費:法人会員・サポーター 2,500円 一般 3,000円 学生 2,500円 (前売)
*NPO法人手話教師センター会員、同サポーター、学生のかたはそれぞれ会員証・サポーター証・学生証を受付にて提示してください。
(お振り込みを済まされた方でも、ご提示なき場合は当日扱いとなります)
*銀行振込のみとなっています。お申込み直後にお振込先を記載したメールが届きますので、その案内に従ってお振り込み手続きをお願いいたします。
*6月25日(日)以降のお申し込み・お振り込みは、当日扱いとなり、参加費はそれぞれ500円増しとなります。
↓参加申し込みはこちら↓
http://kokucheese.com/event/index/457061/
■詳細は下記URLをご参照ください
https://goo.gl/iIYSoX
■主催者&お問い合わせ先
第17回日本手話教育研究大会実行委員会
事務局(2017.jsltc@gmail.com )