
海外の教育・専門期間で学び、日本やアジア諸国のろう者コミュニティで必要と思われる分野で活躍することを志すろう者・難聴者を支援します。
奨学生2名を会場に迎え、体験談なども聞きながら、奨学金制度を案内します。
奨学金制度って何だろう、どんな人が応募できるのかな、留学生活ってどんな感じ?等々、少しでもこの事業に関心をお持ちの方、ぜひお越しください。
-------------------------------
日本財団助成事業 第14期留学奨学生募集 奨学金説明会(大阪)
1、説明会日程および会場
日時:2017年7月16日(日)午後2時~4時
会場:梅田センタービル 16階(大阪市北区中崎西2-4-12)
http://www.ucb.co.jp/access.html 阪急電車梅田駅徒歩約5分
2、参加費
無料
*参加希望者は、準備の都合上、出来るだけ事前にFAX、またはEメールで日本ASL協会までお申込ください。
3、定員
30名(先着順)
14期生募集内容は、当協会ウェブサイトからご確認頂くことが出来ます。
海外留学に関心をお持ちの方等、ご紹介ください。
http://www.npojass.org/
問合先/申込先:NPO法人日本ASL協会(本事業実施団体)
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-11 飯田橋ばんらいビル701
FAX:03-3264-8977
本事業専用Email:ryugaku@npojass.org
ウェブサイト http://www.npojass.org/
「聴覚障害者留学ブログ」 http://blog.canpan.info/deaf-ryugaku/
*日本ASL協会では、日本財団の助成を受け、2004年度より実施している聴覚障害者のための海外奨学金事業を実施しています。