「ろう者のための演劇スタッフワーク基礎講座」のお知らせです。
次代を担う演者の発掘と育成を目的に、ろう・難聴者をはじめ演劇に関心ある一般の方に、今年度も開催いたします。
2021年11月13日(土)13時半~16時半(途中休憩あり)
★手話通訳・UDトークあり
★★当日は会場(トット文化館)のみの開催となります。
ご希望の方は後日にアーカイブをお送りいたします。
【プログラム】
第一部 13時40分~14時30分
「ろう者が創り出す音楽」
講師:米内山 尚人 氏 (音楽家・ギタリスト)
第二部 14時40分~15時30分
「演劇の音響の役割」
講師:荒木 まや 氏 (舞台音響技術者)
第三部 15時40分~16時30分
参加者とともにディスカッション
コーディネーター:廣川 麻子
以下URL(日本ろう者劇団ブログ)の登録フォームからご入力のうえお申込みください。
2021年11月13日ろう者のための演劇スタッフワーク基礎講座 参加者募集
https://ameblo.jp/jtd2009/entry-12705031449.html
皆さまのご参加をお待ちしております。
イベントEVENT
2021年11月13日 東京都 / 情報提供者: 社会福祉法人トット基金 様
ろう者のための演劇スタッフワーク基礎講座
他の情報を探す
掲載記事募集中!
あなたも、しかく掲示板に「お知らせ」や「イベント情報」を載せてみませんか?
ろう者や聴覚障害、手話などに関する内容であればOKです。費用は一切かかりません!