[内容]とっておきの音楽祭東京世田谷
[日時]2020年4月5日(日)10:00~
[会場]烏山区民センターホール並びに烏山区民センター前広場
上記の通り開催する予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大の防止と来場者・出演者・関係者の
健康と安全を守る観点から中止とさせていただきます。
同音楽祭の開催に向け、ご賛同ご協力をいただきました皆さまにはお礼申し上げます。ありがとうございました。
実行委員会事務局も会議を重ねほぼ準備が整ったところでもあり、誠に残念ではありますが開催を取りやめることといたしました。
なお、延期につきましては会場確保のめどが立たないため中止といたしました。これに伴い、3月14日に予定していました、出演者ボランティア説明会も中止とさせていただきます。
今回の開催に向けご賛同並びにお申込みいただきました皆さまのますますのご多幸、ご活躍をお祈り申し上げます。
2020年2月27日
とっておきの音楽祭 東京世田谷事務局
(2020/03/12追記)
ーーー
【とっておきの音楽祭 東京世田谷2020開催のお知らせ】
とっておきの音楽祭手話チームリーダーの石川さとと申します。
新型コロナウィルスの脅威が高まりつつある日々ですが、いかがお過ごしでしょうか?
この度、2020年4月5日(日)に東京世田谷にて「とっておきの音楽祭 東京世田谷」を開催する運びとなりましたので、お知らせさせて頂きます。
こちらの音楽祭では、「障がいのある人もない人も一緒に楽しむ」ことをモットーとしており、仙台を拠点に全国のあちこちで開催されてきました。
金子みすゞさんの「みんなちがってみんないい」をもとに、どんな人でも楽しめるようバリアフリー配慮にも力を入れております。
東京都では、世田谷と町田で開催されており、昨年より手話チームを結成し、全てのステージ上に手話通訳をボランティアでつけることに力を入れてきました。
今年はそれに加え、以下のとおり、新しい企画やプロジェクトのための準備を進めております。
①ステージ上手話通訳の配置
②UDトークを用いた文字表示プロジェクト、歌詞のカードや歌詞スクリーン表示の作成
③抱っこスピーカー体験会→エンサウンド様にご協力頂けることになりました。
④手話対応可能な会場ボランティアの配置
⑤点字メニューや点字による会場案内図の作成
また、手話パフォーマーにも多数ご出演頂きます。出演者情報については、決定次第お知らせします。
是非とも皆さま、遊びにいらしてください。
また、手話関係ボランティアや文字表示、音楽祭に関するお問い合わせは以下で承ります。
s11170004e@jcsw.ac.jp(石川さと)
どうぞ宜しくお願い致します。
とっておきの音楽祭手話チーム
リーダー 石川さと
イベントEVENT
他の情報を探す
掲載記事募集中!
あなたも、しかく掲示板に「お知らせ」や「イベント情報」を載せてみませんか?
ろう者や聴覚障害、手話などに関する内容であればOKです。費用は一切かかりません!