開催期間: 2019年10月7日(月) 10:00 - 17:00
場所: 先端科学技術研究センターENEOSホール
主催: 東京⼤学先端科学技術研究センター
東京⼤学先端科学技術研究センター 熊⾕研究室
⽇本薬物政策アドボカシーネットワーク
参加費:無料 、事前申込不要
お問い合わせ:日本薬物政策アドボカシーネットワーク(drugpolicyjapan@ok-talk.com)
ナヤ・ アービター × ロッド・ムレン来日特別イベント
『構造的スティグマとしての隔離 ~障害・ジェンダー・依存症と刑務所』
社会復帰後も「更生」に力を注ぐ元受刑者たちの姿や彼らを取り巻く現実を描いたドキュメンタリー映画『ライファーズ~終身刑を超えて』の上映、米国の更生施設「アミティ」創設者のナヤ・アービターとロッド・ムレンによるトークセッション、そして石川准特任教授や熊谷晋一郎准教授などによるシンポジウムの3部構成でお届けする特別なイベントです。
第1部:10:00~12:30(9:30開場)
映画『ライファーズ~終身刑を超えて』上映 ※バリアフリー字幕版
第2部:13:30~15:00
ナヤ・アービター&ロッド・ムレンのトークセッション「マイノリティとスティグマ」
第3部:15:15~17:0
シンポジウム「脱隔離・非暴力運動としての当事者研究~障害・ジェンダー・依存症」
石川 准 × 熊谷 晋一郎 × 坂上 香 × 上岡 陽江
※第2部・第3部の情報保障:UDトークによる文字支援・手話通訳・英日の口語逐次通訳
イベントEVENT
2019年10月7日 東京都 / 情報提供者: 東京大学先端科学技術研究センター 熊谷晋一郎研究室 様
構造的スティグマとしての隔離 障害ジェンダー依存症と刑務所
他の情報を探す
掲載記事募集中!
あなたも、しかく掲示板に「お知らせ」や「イベント情報」を載せてみませんか?
ろう者や聴覚障害、手話などに関する内容であればOKです。費用は一切かかりません!