
以前にもご指導いただいたDylan講師が再び登場!
前回は、「国際手話とデフリンピック」でしたが、今回はスポーツ全般についてお話しいただくため、「国際手話とスポーツ」というタイトルで開催します!
国際手話で学ぶスポーツに関する手話、お楽しみに!
★講師:Dylan Beasley講師
オーストラリア在住のオーストラリア手話(オースラン)講師。
ろう者。スポーツが得意でバスケットボールの選手でもあり、スポーツチームのケアを担当したり、ろうスポーツ大会での交流から国際手話を学ぶ。アジア太平洋デフバスケットボール選手権大会には2014年韓国、2016年福岡に出場した。
★期間: 2025年6月~8月 木曜日夜 8回
6/5, 6/12, 6/26, 7/10, 7/17, 7/31, 8/14(休み交渉中), 8/21 or 8/28(交渉中)
★時間: 午後7時~8時15分
★方法: オンライン(Zoomを使用)
★対象:国際手話で基本的な会話が可能なかた(ある程度スムーズな会話ができることが望ましい)
★定員: 11名(6名以上で実施)
★受講料:16,000円(8回分)
★お申込み方法:HP状のお申込みフォームをご利用ください
★その他:クラスは録画し配信予定
★お問い合わせは日本ASL協会へ
office@npojass.org