サインアイオー いつでもどこでも手話を学べる

しかくタイムズで情報発信してみませんか?

あなたもしかくタイムズへ「イベント情報」や「お知らせ」を掲載してみませんか?

掲載依頼はこちらから

広告募集中

広告募集しています。詳しくはこちら

スタッフ募集中

現在、しかくのスタッフ募集中!
一緒にわいわい出来る熱い人を募集しています。

イベントEVENT

2020年2月29日 東京都 / 情報提供者: 東日本聴覚障害公務員会 企画担当

ヨコハマ手話研究会の取り組み ~繋がりのつくりかた~

【動画PR公開中!】
https://youtu.be/ONPbyrxNU48
【案内チラシはこちら!!】
https://drive.google.com/file/d/1VFCRqSWcAHuXZ0krCo4YeU2cNUTlaGAR/view?usp=drivesdk

【日時】2020年2月29日(土)14時~16時30分(受付13時30分から)
【会場】東京都障害者福祉会館
(港区芝 5 丁目 18 番 2 号)2 階 教室
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/smph/syoukan/toiawase.html

【講師】
萩原昌子氏
(横浜市健康福祉局課長補佐・ヨコハマ手話研究会代表・Read_taste_music総括・日本文化政策学会会員)
ヨコハマ手話研究会 スタッフのみなさま

【ヨコハマ手話研究会とは】
2015 年横浜市役所職員有志により設立
聴覚障害のあるなしに関わらず心地よく過ごせる 職場づくりを目指して活動。 横浜市職員、近隣自治体の聴覚障害職員を「孤立させない」こと、及び聴覚障害のみならず さま ざまな「障害について知る」ことを目的に活動。 手話のレベル別講習会を毎月開催
毎年 2 回程度自主企画講演会を開催し、職員有 志による文字支援、手話通訳など、充実した情報 保障体制の構築に取り組んでいる

【第1部:講演・グループワーク】
※内容は変更する場合がございます
13時30分 開始及び講師の紹介
13時40分~14時30分 
「ヨコハマ手話研究会の取り組み」
14時30分~14時40分 質疑応答
14時40分~14時50分 休憩及びグループ分け
14時50分~16時20分 
グループ分けによる意見交換
第一段階スキーム「聴覚障害や手話に興味を持つ同僚等を見つけるには」
第二段階スキーム「仲間と何から始めよう そして庁内的な取り組みは・・?」
第三段階スキーム「外へ出てみよう 聴覚障害にやさしい自治体のPRの手助け・・」
16時20分~16時30分 
講師の講評 集合写真 第1部終了

【第2部:交流会】
蕎麦・鮮魚個室居酒屋
へぎ蕎麦村瀬 田町本店
(港区芝5 丁目 16番 9号 吉野電機ビル3F)
https://www.hotpepper.jp/strJ001168785/map/
17時30分~20時00分

【会費】
①講演会 会員:無料 非会員:300 円
②交流会4,000 円
(会員・非会員ともに)

【情報保障】
手話通訳・要約筆記・磁気ループ(予定)

【申込締切】
2020年2月22日(土)

【申 込】
下記の申込フォームよりお手続きお願いします。

【申込フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8hjc5xyzMXAUbpH9cImO61r4YoE0wq8XN5OLP-bweB4lXgQ/viewform?usp=sf_link
万が一申込フォームが開けない場合は、
次の項目を東日本聴覚障害公務員会事務局メールeast_jimukyoku@choukoukai.net
に送ってください。
・名前
・ふりがな
・会員、非会員
・職場(公務員/民間企業/学生/その他)
・所属先
・ろう/難聴/聞こえる人/その他
・交流会の参加/不参加(※参加する場合は4,000円かかります)
・希望する情報保障(手話/筆談又は磁気ループ/どちらでもよい)
・講師や横浜手話研究会の皆さんに聞きたいこと、学んでみたい事
・他スタッフにお伝えしたい方、対応をご希望される方、小さいお子様をお連れになられる場合等はその内容

【注意事項】
※このお申込み送信時、上項のメールアドレス宛に自動で返信メールが届きます。またご入力いただいたアドレス宛に確認のメールを(2月22日頃)送信します。必ず迷惑メール設定変更またはドメイン指定解除をお願いします。
※申込後、キャンセルされる場合は、必ずメール(east_jimukyoku@choukoukai.net)にてご連絡ください。
キャンセル料が発生する場合があります。